教職者K

教育について考えるブログ。

2021-01-01から1年間の記事一覧

本気で教員になりたいなら国立の教育学部に行きなさい。

いきなり多くの教員を敵に回しそうなタイトルなんですけど。笑 まぁお付き合い頂ければと思います。 野村証券が「支社長まで出世する人材の共通点」を数億円かけて外コンに調査依頼したって話を聞いたんですよ。 調査結果としては、本人の学歴や世帯年収や親…

引っ越しに関するあれこれ。

最近引越しの必要性が出てきましてね。 というのも、来年から子どもが通う幼稚園が決まったんですけど、入園するためには学区に住んでないといけないみたいなんですね。 引越しってめちゃくちゃ金かかりますからね。とりあえず私の知識を総動員しました。 武…

私の理念の話。

最近この本読みましてね。 部活はそんなに悪者なのか! ? 脱ブラック部活! 現役教師の挑戦 作者:猿橋善宏,大利実 インプレス Amazon 部活界ではなかなかの有名な先生が書いてる本ですね。 松島中ってとこの猿橋先生っていう方が書かれた本です。 この先生は、…

【超お勧め】なんで僕に聞くんだろう

これここ最近読んだ中でもかなり面白かったので皆様にオススメです。 なんで僕に聞くんだろう。 作者:幡野 広志 幻冬舎 Amazon こちらは、写真家で狩猟家で末期のガン患者である幡野広志さんが色んな人達のお悩みに応えていく一冊。 私、昔からお悩み相談を…

効率的な練習だけでは手に入らないもの。

今年のチームなんですけど。 全員初心者にも関わらず,なかなか運動能力も高くてやる気もあって。 コロナ禍にあってもこれまで効率的に練習することを意識してやってきたこともあって,もう十分県大会で戦えるだけの力があるんですよ。 でもこの前の新人戦負…

ICTの活用おすすめ3選。

ここ最近,ちょっとICTをどう使うかっていうことを色々と考えなくてはいけなくてですね。 色々と見ていて,面白いなって思ったものを載せておくので,誰かの参考になったら幸いです。 quizizz.com まずこちら,QUIZIZZ. これは教員が問題を作成しておいて,…

今年の合唱コンクールの話。

今年の合唱コンクールなんですけど,無事にグランプリが取れたんですよね。 我ながら勝率高いなってほくそ笑んでるところなんですけど。 それでもですね,思い出すのは3年前にも3年生持った時のことですね。 その時は私の中で過去一番難しい曲を選んで。 子…

最近読んだおすすめ漫画2選。

最近読んだ漫画の中からお勧め2選です。 どうぞお付き合いください。 ただ離婚してないだけ 1 (ヤングアニマルコミックス) 作者:本田優貴 白泉社 Amazon まずこちらですね。 読んでみたのはタイトルに興味をもったから。うちはわりかしうまくやってますけど…

教科横断的な指導の重要性について

修学旅行で被災地を見て回って改めて防災教育って大事だなって思ったんですよ。 この災害大国日本で子ども達の命をいかに守るのかというのは,学力を高める以上に重要な課題であると言えます。 そしてちょうどこの前あの釜石で防災教育を担当していた方の話…

コロナ禍の修学旅行

今週は修学旅行に行ってきたんですけど。 コロナ禍の修学旅行って控えめに言って、 めっちゃ難しい なって思いましたね。 コロナに対する捉え方は人それぞれだと思うわけですけど、なんせ大人数ですから。その合意形成を測るのがかなり難しい。 さらに公的機…

知られざるアンパンマンの姿。

さて定期的にこのブログにやってくるアンパンマンの話である。 相変わらず娘と一緒に毎週見ているのだが、ずっと見ているうちに、実はあまり取り上げられないアンパンマンの設定があることに気づいた。 ・空を飛べる ・顔が濡れると力が出ない ・困っている…

今求められるテストとは。

今回の定期考査で私のいる学校は初めて業者にテストを注文したのである。 これは働き方改革から来たものである。 テストの作成やまる付けは教員にとって非常に負担が大きい。 その負担を少しでも軽減するために始められた取り組みだったが、正直なところその…

最近Amazonで買ったもの3選。

誰も興味ないと思うんですけど、最近私がAmazonで買ったものの紹介です。 緊急事態宣言が出て、公営のジムが閉鎖されてしまい、部活も無くなって運動出来ない状況になってしまったんですけど。 これが自分にとってかなりストレスだったんですね。 もういっそ…

フルーツで打順を組んでみた。

秋ですね。(まだ暑いですけど。) 秋といえば果物の秋。 私がいるところでは道端の梨農家さんが店を開ける時期になってきております。 私そんなにフルーツ好きじゃないんですけど。 ふと 「俺がフルーツで打順組むとしたらどう組むか?」 っていうしょうも…

金銭的報酬と精神的報酬。

最近自分自身の弱いところだと思ってるんですけど。 私、 人に頼むの苦手 なんですね。 なんというか、仕事を色々お願いしたりしないといけないんですけど、みんな忙しいですから。しかも人から言われた事ってやりたくないじゃないですか。 だから出来るだけ…

スラムダンクのあれから10年後を妄想する。

最近一番嬉しいニュースといえば、来年秋公開になるスラムダンクの映画版の話ですね。 井上武彦が監督務めるとなると、もう期待大。 どこを映画化するのかが話題になってますけど、私は自分が教員てこともあって、 「あの子達がどんな大人になるのか」 って…

生徒会選挙におけるアイディア。

まもなく学校が始まりますね。 すぐに生徒会選挙が行われるんですけど、その選挙についてアイディアが思いついたので書いておきます。 まず生徒会選挙って公正とか平等を考えたり、民主主義を考える上でも非常に重要な機会だと思うんですけど。 大抵どこの学…

今求められている評価についての話。

最近研究主任ってこともあって評価についていろいろと調べてるんですね。 学習指導要領の改訂に伴って評価の仕方も変わって来てるんですけど。 それがどう変わって来ているのかを教育関係者でない皆さんにも分かるように説明してみようかなって思いまして。 …

何故上司はいつも無能なのか。

生徒にとってはいい先生でも、管理職になったり、教育委員会など行政の立場に行った途端にうまくいかなくなってしまう人は多い。 現場と管理職ではそもそも求められる能力がまるで違うのである。 名プレイヤーが必ずしも名監督ではないように、いい担任がい…

スケボーの世界で10代が躍進した理由について。

さて、オリンピックではスケボーによる10代の活躍が話題になった。 新聞ではその要因として「年齢制限がない」ことと、「体が未発達である」ことをあげていた。 ようはスケボーのような競技の場合、体が未発達な方が回転などの小回りがききやすく、有利だと…

お盆2021

さて皆様お盆をいかがお過ごしだろうか。 私はといえば、祖父母の具合がよろしくないこともあり、PCRを受けて久しぶりに地元に行ってきたのである。 コロナの影響もあって生まれてから一度も会えなかった甥っ子にも会うことが出来た。 久しぶりに弟にも会っ…

頭のデカさとスポーツについて。

最近の私の悩みなのだが、寝違えが酷いのである。 1ヶ月に一回は酷い痛みが襲ってきて、夜中眠れなくなる。 あまりに酷いので最近は首にタオルを巻いてコルセット代わりにして寝ているぐらいである。 原因は何かを考えていたのだが、これは多分私のデカすぎ…

部活動とメダルの因果関係について。

さてオリンピックが終わったわけだが、皆様はどうご覧になられただろうか。 私は教員なので、知り合いの中には「教え子がオリンピックの舞台に立った」という先生もいる。 そして、そういう先生達はこぞって 「あの〇〇がねぇ…」 「地元の誇りだわ」 「あの…

オリンピック日本バレーに関する考察

さてオリンピックの日本バレーが男女ともに終了したわけである。 私もずっとバレーをやって来た人間であるので,私が感じたことを書きたい。 まず女子である。 どうなるかと見守った最終ドミニカ戦だが,見ていて勝てる気がしなかった。 私自身監督をやって…

気づく力を高めよう。

オリンピック見てると、「世界ランキング一位」みたいな人が普通に負けたりしてますよね。 改めてスポーツ選手に差なんてほとんど無いんだなって思うんですよ。 むしろ「ほとんど無い差をうまくつけられる人」が勝てる人なんですよね。 桃田選手が世界ランキ…

オリンピック観戦記

さて皆さま開会式はご覧になられただろうか。 私にしては珍しく夜中までがっつりと見てしまったので,感じたことをつらつらと書いてみたい。 まず選手入場である。 各国の民族衣装は見ているだけで楽しく,選手たちの表情も和やかでお祭り感が漂う。 ただ,…

暑中お見舞い申し上げます。

4連休ですね。 ちょっと出かけてきました。 モネの絵みたいでしたわ。

教員ほど違う世界をもつべき。

なんかこの仕事に限った話じゃ無いですけど、教員やってるとついつい仕事だけで、毎日が終わっちゃうんですよね。 朝から晩まで教育活動して、土日も部活。 早く仕事終わっても逆にやる事なくて不安になるみたいな人結構いるんじゃないかと思います。 私もつ…

嫌なことから逃がしていいのか。

最近の我が家の問題なんですけど。 それが、 娘が幼稚園行きたがらない問題 なんですよね。 なんというか、うちの子かなり内向的で。 兄妹もいないですから、他の子との距離感とか、知らない先生とかいると、かなり人見知りするわけです。 まぁまだ3歳なので…

【レビュー】ボクは食器洗いをやっていただけで家事をやっていなかった。

最近読んだこちらの本のレビューを書いておきましょうかね。 ボクは食器洗いをやっていただけで、家事をやっていなかった。 作者:土屋 礼央 KADOKAWA Amazon まず作者の「土屋礼央」っていう名前を見た瞬間に「おっ」って思ったんですよ。 30代ぐらいの方な…