子育て
仕事から帰ったらすぐ子どもと一緒にシャワーを浴びるのがここ最近の習慣になっている。 裸になってまず1日の汚れを洗い落とす。昨日はついでにメガネも洗い、ずれ落ち防止のノーズパッドを新しいものに取り替えた。少し洗っただけだがメガネはよく見えるよ…
パナソニックの創業者である松下幸之助は採用試験で「君は運が良いか?」と聞き、「良いです」と答えた人間を積極的に採用していたらしい。 このこともあって、私は日頃から自分は運が良い男だと思うようにしている。 そもそも日本という豊かな国に生まれた…
常々思っていることだが、人の能力にそれほど差はないのではないだろうか。 多くの人の能力は平均の中におさまっており、その中で差が生まれるのは、ほとんどが能力と言うよりも「情熱」によるものだと私は思っている。 そしてそんな人の情熱は飛び火して、…
皆さんは飲み会と家庭のバランスをどうとっていらっしゃるのだろうか。 夏休みに入り、幼稚園が休みになった我が家においては妻による2人の子供へのワンオペ育児が続いている。 近年までは子供が小さかったので妻の実家にお世話になっていたこのシーズンだが…
6歳になるうちの娘を見ていると、少しずつ人間関係のようなものが生まれてきていて、その中で戸惑う事もあるみたいなんですね。 例えば通っている体操教室を見に行ったら、うちの子が仲が良くなった女の子から髪の毛を引っ張られている訳です。 そのまま体操…
最近読んでいたこの本の紹介です。 習得への情熱 ノーブランド品 Amazon この本はチェスと太極拳で世界チャンピオンになっている方が書かれた一冊。 チェスと武術で世界一。つまり、知能でもスポーツでもトップを極めているわけですね。大谷翔平が将棋で八冠…
我が家において一歳になる長男のヘアカット論争が起こっているのである。 ことの発端は息子の髪が伸びてきたことにある。 我が子を大切にしすぎる妻は簡単に子供の髪にハサミを入れさせてくれない。 長女の時は伸ばすだけ伸ばし、出来るだけ切らないという選…
妻子がいない最終日は1人でキャンプへ。 やたらとストレスが多いのを自覚しているので、意識して自然と触れ合うようにしているのである。 とりあえず湖の周りを一時間かけて歩く。 あぁ、気分がいいわ。 散歩が終わるとタープを張っていく。 周りには20代後…
3日目は妻の発案でオキナワワールドなる場所へ。 ちなみにここではほぼ全ての「沖縄っぽいこと」を網羅できるのだという。 ちなみに私はこの四日間の予定を全て計画し、ラインにて妻に提案したが、全て却下された。民主主義国家である日本において、我が家…
2日目は朝から「美ら海水族館」へと向かった。 高速を使っても片道一時間半。思っていたよりもずっと遠くて、なかなか辿りつかない。高校の時も行ったが、自分で運転していくとこんなに遠かったのかと思った。 しかもこの日は朝から大雨である。到着しても…
荷造りをしていて分かったのだが、子供を2人連れて行く旅は荷物が膨大だった。 トランクが足りずに追加購入。更には子どもが食べるお菓子や離乳食、飲み物、おむつはすぐに取り出せるように手持ちバッグにすべて入れる。四人の旅行だが、荷物をもてるのは実…
沖縄に行くことにしたのである。 話は3月に遡るが、次年度の予定を見ている時に中総体の振休と組み合わせて4連休になるところを発見したのだ。 しかもテスト前で部活も無し、という教員にとって本当に貴重な何もない4連休である。 娘が「飛行機に乗ってみた…
最近この本読んでるんですけど。 「叱らない」が子どもを苦しめる (ちくまプリマー新書) 作者:藪下遊,高坂康雅 筑摩書房 Amazon 全ての教育関係者に読んでいただきたいくらいオススメです。それぐらい日頃子ども達を見ていて思い当たることが多く書かれてい…
怒らない指導とか、怒ってはいけない世の中の風潮ってあると思うんですね。 すぐにパワハラとか言われますし、怒るという行為は他者の人権を否定しかねないですから、この世の中全体の方向というのはある程度良いと思う訳です。 バレーボールの世界だと益子…
あなたの言葉を 作者:辻村 深月 毎日新聞出版 Amazon 最近この本読んでたんですけど。 (毎日新聞に辻村さんが連載していたコラムが一冊の本になったものです。子ども向けでとても読みやすくて、かつ心に染み渡るような表現がとても素敵です。子どもにこそ読…
最近娘(5歳)の言葉が急に増えたなって感じるんですよ。 幼稚園に行ったり、ひらがな覚えたりしたからでしょうか。今まで会話の中になかった用語がどんどん入るようになってきた。 最近は「おさるのジョージ」ばかり見ているからでしょうか。 「ねぇねぇパ…
ゴールデンウィークで色んな魅力的なお誘いをいただきましてね。 その度に私の頭に子どもと奥さんの顔がよぎりまして。色々と断ったわけですね。 そういう経験からしても、「結婚てあまりに自由ないけど、本当に幸せか?」「結婚しなかったらもっと自由で幸…
さて最近買ったものの紹介です。 まずはこちらのルービックキューブ。 パズルキューブ 3×3 パズルゲーム 競技用 立体 競技 ゲーム パズル 脳トレ 育脳 ツイストパズル キューブ 教育玩具 RemarksJapan Amazon そういえばルービックキューブってよく見るけど…
最近読んだ本についてまとめておきます。 池上彰が大切にしている タテの想像力とヨコの想像力 (講談社+α新書) 作者:池上彰 講談社 Amazon まずこちら。社会科教員なんで、池上彰さんの本はできるだけ読むようにしてるんですよね。 子どもにも分かりやすい…
うちの学校の子供たちの偏差値重視という考え方には、とても強固なものがあるんですね。 とにかく偏差値で人を判断する傾向があり、偏差値が高ければ話を聞く価値がある人だとみなされ、逆に低い偏差値の人は軽視されることが多い。 中には全国の高校の偏差…
さて来年度の校務分掌も発表されましてね。 次年度に向けてバタバタと準備が進んでいる訳なんですが。 私がこの時期にやるべきこととしてお勧めしたいのがですね、プライベートの予定から埋めるって事なんですよ。 最近は毎晩奥さんと喧嘩しながら今年いつど…
今週、かなり大きい生徒指導案件の山を1つ乗り越えることができました。 その上で、この前もちょっと紹介したこの「カタリスト」という本に書いてあることがすごく参考になりました。(本当に読んでおいて良かった) THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え…
最近読んだ本についてざっくりまとめます。 センスは知識からはじまる 作者:水野学 朝日新聞出版 Amazon まずこちら。いわゆるセンスの正体って知識だよねって事を理論的に書いた一冊。 確かに「あの人服のセンスいいよね」っていう人でトレンド(知識)知ら…
(写真は不適切な関係のインコ) 最近見てるドラマに『不適切にもほどがある』があるのである。 38年前を行ったり来たりしながら、現代との違いを取り扱っていくのだが、見ていて私は特に学校のシーンに懐かしさを感じるのである。 ドラマで描かれているシー…
最近ホストクラブにハマってしまう若い女性が増えているそうな。 成人年齢が引き下げられた事もあって、若い子達をターゲットに初回無料まで打ち出してホストクラブ側も入店のハードルを下げる。 そして興味をひいて来店した所で、ホストの話術と優しさにど…
最近これ読んでるんですけど。 ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代 作者:アダム・グラント 三笠書房 Amazon これめちゃくちゃ面白いのでおすすめです。 アダムグラント先生の本ですな。 この本では他と突出したオリジナルな人になる方法…
最近買ったこちらの紹介です。 Nature スマートリモコン Nature Remo 3 ネイチャーリモ Remo-1W3 Alexa/Google Home/Siri対応 Nature Remo Amazon こちらは、アレクサと連携してさまざまな家電を操作できるリモコンです。 これをもっと早く購入していれば良…
最近読んだこちらの本の紹介です。 世界は贈与でできている 資本主義の「すきま」を埋める倫理学 (NewsPicksパブリッシング) 作者:近内悠太 ニューズピックス Amazon この本は世の中のあらゆる事が贈与で説明が付くっていう事を書いた本なんですね。 例えば…
こんな質問が来ていました。 5歳の子どもがスイミングを辞めたがっています。まだ初めたばかりなので、親としてはもう少し続けた方が良いのではないかと思ってしまいます。これがクセになってすぐに物事を投げ出してしまう子になるのも困ります。どうしたら…
学校で起立性調節障害の子が本当に増えていましてね。 まさに現代病というか、朝起き上がれない、登校できないという子が増えている訳です。授業も遅れますから、不登校気味になってきていて困っています。 色々と本を読んでるんですが、やっぱりこれについ…