教職者K

教育について考えるブログ。

朝の会オススメのアクティビティー

どこのクラスでも日直の1分間スピーチみたいなやつが朝の会の中であると思うんですけど。 今回はその場面において私のクラスでやってることを紹介します。 私のクラスでは全員にスピーチのお題を考えてもらって、それをくじにしておきます。そして、前日の帰…

最近買ったものの話。

さて最近買ったものの紹介です。 まずはこちらのルービックキューブ。 パズルキューブ 3×3 パズルゲーム 競技用 立体 競技 ゲーム パズル 脳トレ 育脳 ツイストパズル キューブ 教育玩具 RemarksJapan Amazon そういえばルービックキューブってよく見るけど…

【レビュー】成瀬は天下を取りにいく

最近読んだこちらの本の紹介です。 成瀬は天下を取りにいく 「成瀬」シリーズ 作者:宮島未奈 新潮社 Amazon 本屋大賞とったこちらの本。 タイトルも良いですし、表紙もどことなく期待させます。気にはなってたんですけど、改めて本屋大賞取ったという事なの…

最近読んだ本4冊。

最近読んだ本についてまとめておきます。 池上彰が大切にしている タテの想像力とヨコの想像力 (講談社+α新書) 作者:池上彰 講談社 Amazon まずこちら。社会科教員なんで、池上彰さんの本はできるだけ読むようにしてるんですよね。 子どもにも分かりやすい…

学歴厨という病。

うちの学校の子供たちの偏差値重視という考え方には、とても強固なものがあるんですね。 とにかく偏差値で人を判断する傾向があり、偏差値が高ければ話を聞く価値がある人だとみなされ、逆に低い偏差値の人は軽視されることが多い。 中には全国の高校の偏差…

キャンプと私。

自慢じゃないがインドアな人間なのである。 私は学生の頃からバレーボールという室内競技を選択し、暇さえあれば読書していたような根暗なのである。 「色白いね」とこれまで何度言われたことか。そりゃそうだ、外で遊ぶことをしてこなかったのだから。私は…

ロングゲームにどう勝つか。

ロングゲーム 今、自分にとっていちばん意味のあることをするために 作者:ドリー・クラーク ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 最近この本を読んでいたので、紹介したいと思います。 この本はロングゲーム、つまり長期的な視点で目標を考えたり、目標…

またX(Twitter)をやろうかなって。

春休みで少しゆとりができたからでしょうか。 なんか新しい事やってみようかなって気になりましてね。 色々考えたんですけど、またTwitterやろうかなって思いました。 というのも、時間が無さすぎて文章としてブログにまとめて書く時間がなかなか取れないん…

キロクのチカラ。

職場のストレスが半端じゃないんですよ。 なんていうか社会的に成功してきた人が多いからか、子どもも保護者も教員も 自分中心に世界が回らないと気が済まない人が多い んですよね。(お前もなって言われそうですね。はい、すいません) そんな中で合意をと…

芸が身を助けてくれるから。

生徒たちから、卒業する前の授業で『自分の教科じゃない教科の授業をやって欲しい』というリクエストをされましてね。 例えば、理科の先生が数学を教えたり、国語の先生が英語を教えたりする。自分の教科でないものに先生達がどうアプローチするのか見てみた…

この時期に最大限注力してやるべき事。

さて来年度の校務分掌も発表されましてね。 次年度に向けてバタバタと準備が進んでいる訳なんですが。 私がこの時期にやるべきこととしてお勧めしたいのがですね、プライベートの予定から埋めるって事なんですよ。 最近は毎晩奥さんと喧嘩しながら今年いつど…

生徒指導の極意(スキルハンター)

今週、かなり大きい生徒指導案件の山を1つ乗り越えることができました。 その上で、この前もちょっと紹介したこの「カタリスト」という本に書いてあることがすごく参考になりました。(本当に読んでおいて良かった) THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え…

最近読んだ本6冊。

最近読んだ本についてざっくりまとめます。 センスは知識からはじまる 作者:水野学 朝日新聞出版 Amazon まずこちら。いわゆるセンスの正体って知識だよねって事を理論的に書いた一冊。 確かに「あの人服のセンスいいよね」っていう人でトレンド(知識)知ら…

仕事をどう辞めるか。

最近この本読んだんですけど。 仕事辞める事を発表した鈴木おさむさんの本ですね。 仕事の辞め方 (幻冬舎単行本) 作者:鈴木おさむ 幻冬舎 Amazon 30.40.50代にはとにかく刺さる内容なんじゃないかなと思いました。 大体本て前半だけ面白くて、あとしょうもな…

考えなおせ。

最近、久しぶりに部活の大会に参加してきたので、その感想を書いてみたいと思います。 一年ぶりにバレーボールという競技に戻ることができ、子供たちに指導をして大会に出場しました。 結論から言うと、完敗でした。 試合結果は25対4や25対9など、散々なもの…

最近買ったサプリ3選。

2年ほど前から、頭が妙にかゆいなぁって思うことが増えたんですよね。 頭を洗うとボロボロとフケが落ちて、自分でも嫌だなぁって感じていたわけです。頭を洗っても次の日にはまたポロポロとフケがでる。 病院に行って薬をもらって塗ると一時的には良くなるん…

これって不適切じゃないですか?

昔はよくやったけど、今はダメなもの、ダメになりつつあるものに卒業文集のランキングがあるのだと気づいた。 詳しくは書けないが、今まさに卒業文集を作っているのだが、子供達が仕上げてきたものに対して最後の最後でノーが突きつけられた形だ。 私自身も…

教育とは人の思考を変えること也。

これ最近読んだんですけど、超面白いのでお勧めです。 THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術 作者:ジョーナ・バーガー かんき出版 Amazon 教育って「人の思考(行動)を変える」って事だと思っているんですけど、なかなか人って動かないもんじゃな…

不適切が許されない世の中で。

(写真は不適切な関係のインコ) 最近見てるドラマに『不適切にもほどがある』があるのである。 38年前を行ったり来たりしながら、現代との違いを取り扱っていくのだが、見ていて私は特に学校のシーンに懐かしさを感じるのである。 ドラマで描かれているシー…

子供の自己肯定感をどう高めるか。

最近ホストクラブにハマってしまう若い女性が増えているそうな。 成人年齢が引き下げられた事もあって、若い子達をターゲットに初回無料まで打ち出してホストクラブ側も入店のハードルを下げる。 そして興味をひいて来店した所で、ホストの話術と優しさにど…

話を聞けない子の正体。

今進学校に勤めてるんですけど,びっくりするぐらい人の話聞いてない子が多いんですよ。 外部から講師を呼んで講義してもらってる時も、目の前で平気で寝始める子もいますからね。こっちとしてはハラハラしてしまうわけです。 また部活で試合してても、指示…

最近買ったものの話。

最近買ったこれの感想なんですけど。 MYTREX マイトレックス REBIVE マッサージガン 筋膜リリースガン ハンディーマッサージャー 電動マッサージ ハンディガン 肩こり リカバリー リバイブ ギフト プレゼント MT-RBV22G MYTREX Amazon これめっちゃ良いです…

自動採点システムを使ってみたよ。

テストの採点てなかなか手間なんですよ。 丸つけをちまちまやって点数計算して、転記して打ち込む。まぁ最低でも一クラス一時間はかかる作業なんですね。 私の場合最低でも6時間くらいはこれで時間取られますし、更にミスが出来ない作業なのでかなり神経をす…

世の中で何かを成し遂げる人が持っている特徴。

最近これ読んでるんですけど。 ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代 作者:アダム・グラント 三笠書房 Amazon これめちゃくちゃ面白いのでおすすめです。 アダムグラント先生の本ですな。 この本では他と突出したオリジナルな人になる方法…

目指せ本当のパーフェクトヒューマン。

朝起きたら、動けなくなってましてね。 首に猛烈な痛みが走るわけです。 少しでも起き上がるために体勢を変えるとピキーんと痛みが走って。もうどうにもならない。 寝違えたってのは分かるんですけど、感覚的にはこれ首折れてるでしょってくらいの痛みなわけ…

上流を変えるためには意図的なゆとりが必要っていう話。

さて前にも紹介したこの本からの話です。 上流思考――「問題が起こる前」に解決する新しい問題解決の思考法 作者:ダン・ヒース ダイヤモンド社 Amazon この「上流思考」というのは、問題が起こる前に対処しよう、という考え方なんですけど。 そんな当たり前の…

求められる生徒指導像の変化について

今生徒指導主事っていうポジションで仕事をしてるんですけど。 このポジションは校内で起こるすべての生徒指導に関わるので、他の先生達に伝えられるようにするためにも、生徒指導の正しい方向を知っておかないといけない訳です。 なので、最近こんな雑誌を…

最近買ったものの話。

最近買ったこちらの紹介です。 Nature スマートリモコン Nature Remo 3 ネイチャーリモ Remo-1W3 Alexa/Google Home/Siri対応 Nature Remo Amazon こちらは、アレクサと連携してさまざまな家電を操作できるリモコンです。 これをもっと早く購入していれば良…

学校の上流を変えよう。

最近この本を読んでいまして。 上流思考――「問題が起こる前」に解決する新しい問題解決の思考法 作者:ダン・ヒース ダイヤモンド社 Amazon このタイトルの上流思考っていうのは、「問題が起こる前の対処を考えようぜ」っていう意味です。 つまり、川に溺れる…

最近読んだ本を3冊紹介します。

最近読んだ本の紹介です。 八月の御所グラウンド (文春e-book) 作者:万城目 学 文藝春秋 Amazon まずこちらの八月の御所グラウンド。 直木賞受賞したとのことで読んでみました。 短編が2本で一本は駅伝、もう一つは野球とどちらもスポーツがモチーフになって…