教職者K

30代教員の日々の徒然。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

縦割りをいかに増やすか。

三年生の卒業に向けて今学校では着々と準備が進んでるんですけど。 こういう時のベースになるのがやっぱり部活のコミュニティーなんですよね。 部活ごとに先輩に色紙作ったり、動画撮影したりする。 これは、部活動が最も縦割りとして時間を割いてる活動だか…

今週はGU✖️ミハラヤスヒロが来るぞ。

今週末の話なんですけど、GUとミハラヤスヒロがコラボが販売するみたいですね。 もうそれ聞いて私は心が踊っちゃってるんですけど。 ここ最近のGUってすごいですよね。去年はソフ。そして今回はミハラヤスヒロってあんた。 ミハラヤスヒロといえば昔から人気…

送る会の反省

三年生を送る会だったんですよ。 今年は主担当として全体を取り仕切る立場だったんですけど、忘れないうちに反省と感じたことを書いておこうと思います。 ライブの強み 驚きのデザイン 上手く伝えるって難しい 余白が大事 ウケる所が違う 教員が試される場 …

アップルな男。

私の仲の良い教員にH先輩っていう人がいましてね。 前の職場の同僚なんですが,色々と教えてくれる良き先輩であり,県内のICT教育の第一人者でもある人なんです。 最近では定期考査でタブレットを用いて回答させて,終了後その場で得点が分かるようにするな…

失敗ノートをつけよう。

教員なので、テスト返したりするんですけど。 子ども達をみていると、どうしても「当たったかハズレたか」「どれぐらい点数が取れたか」で話題が終わってしまうんですね。 もうその点数は変わりようがありませんから、結果ばかり見ていてもプラスは何もあり…

働き方改革を踏まえた部活動改革について説明します。

ほりえもんのYouTubeみたいなタイトルなんですけど。 令和5年に部活動って変わろうとしていて。案外知らない方が多いようなのでそれについて書いてみたいと思います。 簡単に言うと、 土日は教員が部活しなくてもいい っていうシステムにしていこうって言う…

転ばぬ先の杖が子どもをダメにする。

これ最近自分の子どもに向けて図書館で借りたんですけど。 あいしているから (児童図書館・絵本の部屋) 作者:マージョリー ニューマン 発売日: 2003/10/01 メディア: 大型本 勿論子どもにもオススメですし、大人もいろいろと考えさせられる一冊です。 内容と…

いちご狩り最強説。

うちの妻の話なんですけど。 うちの妻はフルーツ狩りが好きなんですね。 なので、これまでありとあらゆる「狩り」をしてきているわけです。 (多分、私の知らないところで親父狩りもしてますね) 私は別にフルーツ好きでもないんですけど、これまでそんな妻…

面白い授業とは何か。

最近この本を読んでいて。 面白いとは何か? 面白く生きるには? (ワニブックスPLUS新書) 作者:森 博嗣 発売日: 2019/09/10 メディア: Kindle版 こちらの本はミステリー作家の方が書いているもの。 「面白い」っていうのは具体的にどういう状態なのかを事細…

カッコいい男の話。

私自身30を超えて思うが、30を超えると急速に肉体的な美しさみたいなものは失われていく。 だからもはやそういう見た目のカッコよさで張り合おうとしても絶対に20代には勝てないし,張り合うだけ無駄である。 そしてここから先のカッコよさというのはき…

利益が出ないことの方が面白いこともある。

最近弟から「このブログ収益化したらどのぐらいもうかるの?」ってことを聞かれたので答えてみようかなと思うんですけど。 現在投稿記事数が566本。実際には下げてるのもかなりあるので600本近い記事を上げてきてるわけなんですけど。 正確に言うと、 …

塩の辛さは舐めてみないと分からない。

続いていた断水なんですけど。 四日目にして解消しました。 学校は午前授業にしたり、簡易給食にしたりして対応。 それでも子ども達は水がでなくて洗濯もままならないですから、私服で登校したり。風呂に入れないので隣町まで銭湯に行ったりしながら凌いだわ…

マイホームのリスク。

今回の地震で改めてちょっとマイホームてリスク高すぎやしないかと思いましてね。 例えば周りにもテレビ壊れた人とか結構いるんですけど。 それ以上に家にひび入ったりした人もいて。 報道によると、屋根が壊れて業者に連絡入れたら「80人待ち」っていう人も…

他人のためを突き詰めると自分のためになると信じたい。

地震の影響で断水になってまして。 二万世帯を超える家に水が来ないっていう結構大変な状況なんですね。 私は自分の家は水出るんですけど、職場は出なくなってしまって。職場が給水場所になったんで駆り出されたんです。 夜は9時まで給水して、朝も6時過ぎか…

大反省会。

これはもう今回の地震に関する私の反省を書いておくんですけど。 土曜日の11時過ぎに地震が起きて。 私は部屋片付けて寝ようとしたタイミングで一時すぎに職場から連絡きて学校に向かったんですけど。 そこまでの私の初期対応の遅さを今日になってボスに指摘…

持つものが多くなるほど失う時のダメージが大きい。

みなさん地震大丈夫でしたかね? 私のいるところは相当揺れましてね。 棚が倒れてお雛様に直撃したりして、なかなか凄い事になっていました。テレビとかも棚から落ちるギリギリでしたね。 まぁ家族も無事ですし、大きな損害は無かったんですけど。 それでも…

学校のシステムはベストなのか。

学校のシステムの話なんですけど。 校長・教頭が居て,その下に主幹教諭・教務がいる。 その下には学年主任がいて、各担任がいるっていう状態が一年間続くわけです。 これがもう私が学生の頃からずっと続いてるわけなんですけど。 これ実はあんまり良く無い…

海は沸騰させられない。

働き方改革が学校でも進んできていて。 夜の電話は取れないように音声が切り替わったり。 5時以降は教育委員会から学校へは連絡しないようにしたり。 他にも電子化出来るところはして、無駄なものは無くそうっていう流れなんですね。 今はコロナもあって部活…

評価される方法はあるけれど、それで得られる評価は君が欲しいものか。

西野亮廣さんの吉本興行退社が話題じゃないですか。 私一時期オンラインサロン入ったり、講演行ったりしてたんですけど。笑 西野さんはよく、 「売れるためには意味をずらす事を考えよう」 っておっしゃっていて。 つまり、どういうことかと言うと、CDには以…

子ども達の美意識を鍛えよう。

最近学校でSNSがらみのトラブルがありましてね。 (あんまりブログ更新してなくてすいません…) 今回のトラブルはインスタライブが絡むようなものだったんですけど。 これにともなって学校では,「インスタライブの使い方について指導すべき」「インスタ…

子どもの話。

昨日だかの記事にあらた君がコメントくれたので思い出した話があるので書きますね。 あらた君てのは私の協力隊時代の同期で。 彼はブータンに教員として行ってたんですけど、結婚してすぐに奥さん置いて2年間ブータンにいくようなパンクな男なんですね。 (…