教職者K

30代教員の日々の徒然。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

この時期気をつけたい,においの話。

夏場で汗をかくシーズンになってきましたね。 私結構奥さんから匂いで怒られるんですよ。 それこそ一日中運動してたりする日もありますので,本当に気をつけないといけないなと思いましてね。 ちょっと本を読んでみたので,みなさんと共有したいと思います。…

授業が始まろうとしている。

私がいるところでは,今週分散登校が終わり,いよいよ来週から通常授業が始まろうとしているわけです。 今週もちょっとだけ授業があったので,今年は新聞をみんなに読んで欲しいと思っている旨を伝えました。 そして更に「ゲームは節度を守ってプレイさえす…

今年は学ぶことが多い。

新しい校長先生がしかし敏腕なんだな。これまでの管理職たちが躊躇した行事や業務を「要らないと思う」の一言でバタバタと消していく。あまりにも頼もしいので校長というよりも伝説の傭兵を見るような目で見ているここ最近。— ゾウにまたがりバッタをとる。 …

教師はそもそも苦しむしかない仕事かもしれない。

最近久しぶりに大村はま先生の本を読んでいたんですよ。 日本の教師に伝えたいこと (ちくま学芸文庫) 作者:大村 はま 発売日: 2006/08/01 メディア: 文庫 知らない人のために説明しておくと,大村はまっていう先生は女性の方なんですが,日本の国語教育の大…

私達はなんのために学ぶのか?

さて休校が明け,いよいよ本格的に学校が始まりそうな気配である。 ずっと家にいた子達にとっては「なんで勉強なんてしなくちゃいけないんだろ?」と思いやすい時期でもあると思う。 というか,そうでなくても多くの子供たちが何のためにこんな勉強している…

悔しいがそれでもホリエモンは天才だと思う話。

最近ホリエモン氏から目が離せないのである。 私はこれまで結構彼の本に目を通し,メルマガも購読してきた。今回の都知事選でもその戦略が凄いと思ったので,私なりにその行動を解説してみたい。 なぜあんなにも偉そうなのか? 都知事選をビジネスに利用。 …

ジョーカーから数学を学ぶ大切さを教えてもらった気がする。

先日こちらの映画を見たんですよ。 ジョーカー(字幕版) 発売日: 2019/12/06 メディア: Prime Video バットマンの悪役である「ジョーカー」を主役にもってきた作品です。 あんまりアメコミは私の好みではないんですけど,前に「her」を見てからホアキン・フェ…

【レビュー】最強の2人

先日こちらの映画を見たのでレビューを書きます。 最強のふたり (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video フランス映画なんですが,どの映画サイトみても「名作」として名前が挙がっていたので興味をもって見てみた次第です。フランス歴代3位の…

コロナは教育が変わるチャンスかもっていう話。

さて,私がいるところは来週から分散登校が始まる。 ソーシャルディスタンスを確保するためにも,机を体育館に設置して,1メートル以上離したり,給食の手順を確認するなど対応に追われているわけである。 我々教員は活動や対面での会話が出来ないなど,様…

これからの時代のゆたかさとは何なのか?

10年ほど前だが、私はスリランカという国で青年海外協力隊として活動していた。 発展途上国であるスリランカでの2年と3ヶ月に及ぶ生活は,ある意味で事前に私がイメージしていた「途上国」そのものだった。 私は子ども達にバレーボールを教える活動をし…

ダイエットで意識したい4つのこと。

先日このブログ読んでくれてる友人から「筋トレ始めたいんだけど、どうしたらいい?」的な質問を受けましてね。 これまでもこんなの書いて来たんですけど。 suno200002000.hatenablog.com suno200002000.hatenablog.com suno200002000.hatenablog.com suno20…

バレー部の人生と囲碁将棋部だった場合の人生について。

私は陽気な人や、我の強い人が苦手という特性がある。 だから、中学校に入学したら一番活動量の少ない囲碁将棋部に入ろうと思っていた。 野球やサッカー、バスケ部となると周りの陽キャぶりについていけない自信があったからである。 しかしながら、入学して…

ゲイリー・オールドマンが教えてくれたこと。

そういえば最近映画を見ていないなと思い、定額見放題の映画サイトに登録してみたのである。 これが面白くて、パソコンから離れることが出来ない。 レオン 完全版 (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video ちなみに最近見たのが「LEON」である。 …

自宅トレーニング器具おすすめベスト4。

ジムがなかなか開かず、家でトレーニングという人も多いことだろう。 そこで今回は私のおすすめの自宅トレーニング器具を書いてみたいと思う。 第4位 フレックスベル 第3位 プッシュアップバー 第2位 腹筋ローラー 第1位 トレーニングチューブ 第4位 フ…

【レビュー】her/世界でひとつの彼女

今回はこちらの映画を見ましたのでレビューを書いてみたいと思います。 her/世界でひとつの彼女(字幕版) 発売日: 2014/12/03 メディア: Prime Video 見てみたのはこちらの動画を見たから。 在宅中におすすめの映画3選!映画コメンテーターの有村昆がホリエ…

コロナが教育に及ぼす影響について。

さて、今後このコロナウィルスがどうなるか分からない状況である。 このコロナでの休校が今後どのような影響を及ぼすのか、私の思うところを書いてみたい。 高学力の子は伸びる 格差の拡大 コミュニケーション・模倣能力の低下 まとめ 高学力の子は伸びる ま…

ブレイクスルー佐々木おすすめ動画3選。

最近テレビもっぱら見なくなりましてね。その代わりYOUTUBEはちょくちょく見るんですけど。 YOUTUBEってバカにする人もいると思うんですけど、面白いものが結構あります。 今回はその中でも「ブレイクスルー佐々木」さんをご紹介したいと思います。 早稲田大…

子どもにスポットを当てたかったら、まずは舞台に上げてやれっていう話。

教員にも会社みたいに毎年出す目標設定ってあるんですよ。 それこそ、 「今年はテストの平均点を〇〇取れるように〇〇を工夫します」 とか 「授業で〇〇をすることで、子ども達の授業満足度を上げます」 みたいな。 それぞれICTとか部活とか特別支援とか。色…

【レビュー】個性を捨てろ!型にはまれ!

今回はこちらの本を読みましたのでレビューを書いてみたいと思います。 個性を捨てろ! 型にはまれ! 作者:三田紀房 発売日: 2014/03/20 メディア: Kindle版 「ドラゴン桜」で有名な三田紀房先生の書かれた一冊。 教育にも関心が高く、かつ前回の「まねる力…

歴史を学ぶ3つの意義。

歴史って嫌いな生徒が多いじゃないですか。それこそ暗記科目みたいなイメージというか。 (何が悪いってこれはテストの存在が悪いと思うんですけどね。入試がテストで判断される以上、どうしてもその暗記しなくちゃいけないっていうのはついて回りますから。…

【お勧め】まねる力 模倣こそが創造である。

今回はこちらの本をご紹介したいと思います。 まねる力 模倣こそが創造である (朝日新書) 作者:齋藤 孝 発売日: 2017/08/10 メディア: 新書 国語の大家である齋藤先生の本ですね。さすが国語の先生だけあってものすごく読みやすい言葉選びになっていて、すら…

禁酒で得られる6つの効果

毎日のようにお酒を飲んでいた私なんですが、ここ3ヶ月ほど,珍しくお酒やめてるんですよね。ちょっとどんなメリットがあるのかを考えてみたいと思います。 節約になる 時間の節約にもなる 体型維持に繋がる 自信がつく いざという時に即対応できる お酒はア…

【お勧め】バッタを倒しにアフリカへ

先日こちらの本を読みましたのでご紹介したいと思います。 バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書) 作者:前野ウルド浩太郎 発売日: 2017/05/17 メディア: 新書 以前話題になっていた時に読まないままだったので,今更読んでみた次第です。 これ,めちゃくち…

カエルの楽園2020を読んでみた。

百田尚樹さんの「カエルの楽園2020」を読みましたので感想書いてみたいと思います。 この土日の限定公開みたいですので、気になる方居ましたら早めにどうぞ。 https://ncode.syosetu.com/n4198gf/ カエルの楽園(新潮文庫) 作者:百田尚樹 発売日: 2020/04/2…

持ち家が羨ましくなった話。

私は,賃貸派である。 家を買おうと思ったらそろそろ思い切らないといけない年齢だが,このまま行こうと思っている。 というのも,今後日本は人口減少する一方だろうから,空き家だらけになっていくだろう。 つまり,住居が供給過多になる。 なので今の石油…

GWに家にいたことが無かった男が初めて家にいてみた話。

さて、連休最終日である。皆さんはこの連休をいかがお過ごしだっただろうか。 かくいう私は,教員になって初めてGWを家で過ごした。 というのも,毎年この時期は大会直前ということもあり,部活動にとってGWは最後の追い込みの時期になっているのである。 私…

【レビュー】書評の仕事

先日こちらの本を読みましたのでレビューを書きます。 書評の仕事 (ワニブックスPLUS新書) 作者:印南 敦史 発売日: 2020/04/08 メディア: 新書 年5百冊本を読むという書評家さんのかいた作品です。 この人がどう書くかで本の売り上げが変わるのだとか。 私も…

【レビュー】落日。

先日こちらを読みまして。 落日 作者:かなえ, 湊 発売日: 2019/09/02 メディア: ハードカバー 直木賞の候補作になっていたということで気になって読んでみました。 このあらすじと感想を書いてみます。 あらすじ 感想 あらすじ 長谷川香という女性は,親から…

謎の組織。

皆様ゴールデンウィークをいかがお過ごしだろうか。 私は教員になって初めての連休を経験している。 毎年この時期といえば県外の大会に泊まりがけで遠征に行っていたので、嘘のように静かな日々である。 しかしながら今年は行くところがない。 子どももスト…

ガキの使い。

苦手なのである。買い物を頼まれるのが。 最近は給食が無いので昼休みにコンビニに行ったりする職員もいるのだが、 「なんか買ってきて欲しいものある人いますか〜?」 なんて周りに聞いたりする人もいる。 なんというボランティア精神か,と私は感心してい…