教職者K

教育について考えるブログ。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

学校が休業中に先生達は何をしているのか。

さて月曜日からはほとんどの学校が一斉休業となる。 教員は基本的に出勤である。 この辺自治体によってバラバラで,在宅勤務が認められる自治体も出て来ているようである。 しかしながら子どもがいない状況でも出勤という対応が一般的な対応のようである。 …

新型ウィルスに揺れる学校現場の話。

備忘録として書いておくんですけど。 大阪・北海道の休校が決まって,うちの学校でも「これからどうなっちゃうんだろうね?」ぐらいの空気だったんですよ。 それが保護者からいきなり電話がかかって来まして「テレビで休校になるって字幕出てますけど,うち…

好きな人の話。

(世の中コロナウィルスで大変な時なんですけどね、私らしく全然関係ないこと書いておこうと思います。) 今回は,私の好きな人の話を書こうかなと。 これもう恥ずかしいですし,本当に誰にも言いたくないんですけど… 私、 野村監督 が好きだったんですよね…

【お勧め】難しいことはわかりませんが,英語が話せる方法を教えてください!を読んでみた。②

昨日の続きです。 こちらの本のポイントを書いていきたいと思います。 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください! 作者:スティーブ・ソレイシィ,大橋弘祐 出版社/メーカー: 文響社 発売日: 2017/07/25 メディア: Kindle版 釣竿表現 本…

【お勧め】「難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!」を読んでみた。

先日こちらの本を読みまして。 難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください! 作者:スティーブ・ソレイシィ,大橋弘祐 出版社/メーカー: 文響社 発売日: 2017/07/25 メディア: Kindle版 物凄く良かったです。英語を話せるようになりたいと…

情報は何から取るべきか。

情報がものをいう世の中ですし、情報が溢れてる世の中じゃないですか。 私も結構情報をとりに行ってる方だと思うんですけど。 じゃあ何を信頼してどこから情報を取るのか? ってのがすごく大事だと思うので、今考えているところを書いてみたいと思います。 …

UNIQLO U 2020ssで買ったもの。

行ってきましたユニクロ。 UNIQLO Uが昨日(2.21)から発売とのことだったのですが、すでに人気のものはサイズ欠け。 更にはオンラインでも売り切れという凄まじい人気になっております。 今回は私が買ったものをご紹介しますね。 ①エアリズムコットンオーバ…

島崎藤村の話。

どうも ゾウにまたがりバッタをとる。 (@sunostrism) on Twitter です。 突然ですが、みなさん、 明治時代の文豪のよさ って分かりますかね? 私ははっきり言いますけど、 全くわからない んですよ。 私自身わりかし本が好きなんですが、これがまずいと思う…

【書評】もしも一年後、この世にいないとしたら。

30超えたあたりからでしょうか。 最近ものすごく「死」について考えることが多いんですよね。 最近もこちらの本を読みましたので書評を書いてみたいと思います。 もしも一年後、この世にいないとしたら。 作者:清水研 出版社/メーカー: 文響社 発売日: 2019/…

【書評】「フーガはユーガ」を読んでみた。

先日こちらの本を読みまして。 フーガはユーガ 作者:伊坂 幸太郎 出版社/メーカー: 実業之日本社 発売日: 2018/11/08 メディア: 単行本 せっかくなので感想を書いてみたいと思います。 あらすじ 感想 あらすじ 風我(フーガ)と優我(ユーガ)っていう名前の…

逃げる勇気。

これ私と他の先生でよく意見分かれるところだと思うので、書いてみようと思うんですけど。 私は基本的に子ども達がいろんな場面で逃げることを否定しません。 他の先生は子ども達が勉強から逃げてワーク提出しなかったりすると、捕まえて強制してまでやらせ…

好きなことの見つけ方。

最近卒業した元教え子から, 「自分は何が好きなのか分からなくなってしまった」 「将来何をしたいのかも分からない…」 と相談を受ける機会がありましてね。 確かに今は「好きなことで生きていく」みたいなこと言われる時代ですし,人生のほとんどが働いてい…

自分が好きなことは絶対に手放すなっていう話。

最近「自分が好きなこと」が人生生きる上でめちゃくちゃ大事だなってすごく思うんですよね。 なのでそのことについて今回は書いて見たいと思います。 好きなものから新しい価値が生まれる。 人生100年時代だからこそ。 好きな人が少ない分野ほど強い 好きな…

【教育激変】を読んでみた。

今回はこちらの本を読みましたので、ポイントをまとめつつ、私見を書きます。 教育激変-2020年、大学入試と学習指導要領大改革のゆくえ (中公新書ラクレ) 作者:池上 彰,佐藤 優 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2019/04/06 メディア: 新書 共通一次試…

タムラに感謝する夜。

大学の同期にタムラという男がいましてね。 今は他県で小学校教師やってる男なんですけど。 私はこの男と昔からまぁ仲が良くてですね。 研究室も一緒だったこともあり,四六時中一緒に行動していたわけですよ。 あまりにも一緒にいるもんですから,周囲から…

「深い学び」とは何か。②

さて昨日の続きです。 個人的に「深い学び」とは 知識を組み合わせて新しい知識を得ること だと思うんですけど。 佐藤学先生は 「学校の真の目的は民主主義の基礎を作ること」 とおっしゃっていて,そういう意味では 多様な答えが考えられる授業 こそが深い…

「深い学び」とは何か。

今回は「主体的で対話的な深い学び」の中の 「深い学び」 について私の思うところを書いてみたいと思います。 正直、 主体的(学習者が前向きに取り組んでる) 対話的(学習者達が課題について対話している) っていうのは共通して分かりやすい部分だと思う…

対話を生み出す席の組み方②

ではこの前の続きです。 対話を生みやすい席の組み方について考えてみます。 4人組 サークル対話 4人組 基本的にはやっぱり4人組ぐらいのグループにしちゃうのが一番話しやすいと思うんですよね。 6人がこれまでグループ活動だと一般的だったと思いますが,…

対話を生み出す席の組み方。

ちょっと対話について書いてたので続きなんですけど。 今の授業をする上では「対話が生まれているか」が重要なわけですね。 その上で どういう座席にするのか っていうのが対話を生む上でも大事だなって思うんですよね。 今回はその辺りについて書いてみたい…

自転車を買ってみた。

うちに発生してた車2台目問題なんですけど。 とりあえず自転車買うことで様子見ようかという結論にいたりました。 というのも私は 本当に車が持ちたくない んですね。 維持費もかかるし、手間も多いし。 それに最近環境について授業やろうと思って色々調べて…

大会に行ってきた。

大会に行ってきたんですよ。 今年のチームプランは以前書いたとおり。 suno200002000.hatenablog.com suno200002000.hatenablog.com 最短の練習で最大の成果を出すことを目標にこれまでやってきたわけです。 ノーシードのうちは1日目の予選でいきなり優勝候…

対話的なクラスを作る方法。

ちょっと最近考えていたことを書いてみます。 前回も書いたんですが,今求められている授業っていうのは, 「主体的で」 「対話的で」 「深い学び」 のある授業なんですけど。 それぞれを達成するって 難しいんですよ。 例えば「対話的」一つとってもそうな…

これまでの授業をやめてみた。

ブログ書いてないここ最近何してたんかって話なんですけど。 ちょっと自分の授業を見つめ直そうと思ったんですよね。 というのも,私の授業っていうのは基本の流れがパワーポイントで構成されていて。 それで資料とかを提示しながらポイントで発問を出して「…