教職者K

教育について考えるブログ。

子育て

最近の休日の過ごし方。

(コチラの記事を読む前に、まだ読んでいない方は先に二つ前の「引っ越し奮闘記③」を読んでいただけたら幸いです。) 最近我が娘が毎週のように行きたがる場所がある。 それが、市の運営する生涯学習センターみたいなところなのである。 ここには工作室があ…

嫌なことから逃がしていいのか。

最近の我が家の問題なんですけど。 それが、 娘が幼稚園行きたがらない問題 なんですよね。 なんというか、うちの子かなり内向的で。 兄妹もいないですから、他の子との距離感とか、知らない先生とかいると、かなり人見知りするわけです。 まぁまだ3歳なので…

転ばぬ先の杖が子どもをダメにする。

これ最近自分の子どもに向けて図書館で借りたんですけど。 あいしているから (児童図書館・絵本の部屋) 作者:マージョリー ニューマン 発売日: 2003/10/01 メディア: 大型本 勿論子どもにもオススメですし、大人もいろいろと考えさせられる一冊です。 内容と…

子どもの話。

昨日だかの記事にあらた君がコメントくれたので思い出した話があるので書きますね。 あらた君てのは私の協力隊時代の同期で。 彼はブータンに教員として行ってたんですけど、結婚してすぐに奥さん置いて2年間ブータンにいくようなパンクな男なんですね。 (…

子どもにお小遣いを与えてはいけない。

これは生徒達見ていて思ったことであり,自分の子供にもそうしようと思っていることなんで書いておくんですけど。 私たまに生徒達に「お小遣いいくらもらってんの?」って興味本位で聞くんですよね。 中学生ですから大体「3000円」とか多くても「500…

この夏一番の思い出。

自己肯定感てすごく大切だなと改めて思うのである。 学校と言う場所には勉強というものに対してとてつもなく苦手意識があり,実際に点数が取れない子たちがいる。 そういう子達はテストが近づいてくると,なんとか休めないかを考え,実際に休んでしまったり…

歯磨き大作戦

歯磨きが嫌いだ。 これは私の話ではなく,2歳になった娘の話である。 毎食後に歯磨きをしようと押さえつけると,泣きわめくのである。 歯磨きのために押さえつけるので,体の自由が奪われるのが嫌なのだろうか。そう思い,本人に任せてみたりもした。 しかし…

【レビュー】私たちは子どもに何ができるのか。

最近この本を読みまして。 私たちは子どもに何ができるのか ― 非認知能力を育み、格差に挑む 作者:ポール・タフ 発売日: 2017/09/06 メディア: Kindle版 色んな方が紹介していて,子育てで話題の本だったので気になって読んでみました。 私なりに概要と感想…

GWに家にいたことが無かった男が初めて家にいてみた話。

さて、連休最終日である。皆さんはこの連休をいかがお過ごしだっただろうか。 かくいう私は,教員になって初めてGWを家で過ごした。 というのも,毎年この時期は大会直前ということもあり,部活動にとってGWは最後の追い込みの時期になっているのである。 私…

マミマ!

家にいる時間が長くなると、これまで見えなかったものが見える。 特にうちの娘についてはその変化が顕著であり、在宅勤務中も娘の変化には驚かされる。 最近ではこれまで出来なかったおままごとが出来るようになってきており、 こちらが 「ハンバーガー一つ…

逃げる勇気。

これ私と他の先生でよく意見分かれるところだと思うので、書いてみようと思うんですけど。 私は基本的に子ども達がいろんな場面で逃げることを否定しません。 他の先生は子ども達が勉強から逃げてワーク提出しなかったりすると、捕まえて強制してまでやらせ…

ストレスを回避する方法

しかしメンタリストのdaigoさんてすごいよなって思うんですよね。 圧倒的な読書量とアウトプットの量。 さらにはもうテレビには出れなくてもいいと言い切って自分の言いたいことを言う姿勢。 (京アニ実名報道についての批判の件) 多分この人はこういう信頼…

結婚は不幸なのか?

先日「人工芝を敷いたが、娘の侵入を許した」と書いたんですが、緊急策として裏側で対応してたんですね。 もうボコボコ。 これもう流石に激痛ですからね。娘が痛い思いするのは可愛そうなんですけど,テレビを守るためにも仕方がないなと思って心を鬼にして…

プロテインのすすめ。

「これから筋トレしようかな」 とか 「少しトレーニングして体を引き締めよう」 と思っている人にはプロテインやサプリメントをお勧めしたい。 というのもサプリメントを摂ることでトレーニングの効果が何倍にもなるからだ。 ということは,トレーニングが少…

医師から学んだこと。

母親とは子どもの成長に大きな責任を感じているものらしい。 先日帰省した時に、 私のいとこがうちの子と同い歳(一歳なりたて)の子どもを連れて来ていたのだが、 「うちは9ヶ月で卒乳した」 「今は離乳食だけ」 と言っていたのである。 それを聞いてからと…

子育てをする上で大切にしたいと思っていること。(自戒)

一歳になるうちの娘なのだが,ここに来て著しく成長しているのを感じているのである。 先日は生まれて初めて髪を切ったのだが,伸び放題だった髪を切って前髪が出来たことで、ぐっと大人っぽくなった。 そして前髪が出来たことで初めてわかったのだが,娘は…

この一件についての考察を読者の皆様に問いたい件について。

さて奥さんの実家に帰省中である。 この帰省の時期に合わせて同窓会が企画されているようであり、奥さんがこれに参加したいと言い始めたわけである。 現在まだ小さい娘(1歳なりたて)を抱えた我が家は、このような場合いくつかの選択肢の中から選ぶ必要があ…

親になってわかったこと。

(写真は適当なフリー画像です。念のため) 最近、いろんな人から「丸くなったね」と言われるようになった。体型ではなく性格のほうである。 自分ではあまり意識していなかったのだが、バレーにおいても 「全然怒らなくなりましたね」 「ちょっと前までかな…

これで伸びる?身長の伸ばし方。

私ほど身長に悩まされてきた人なかなかいないんじゃないかなって。(ちなみに166センチ) というのもまずバレーですよね。 私ずっとバレーっていう競技をやってきたんですけど,バレーボールってどうしたって体格が必要なんですよ。 でかければでかいほど有…

勉強は大事だがそれ以上に遊ぶことが大切だと考えている話。

娘を「0歳から公文に通わせている」ということを前に書きまして。 suno200002000.hatenablog.com suno200002000.hatenablog.com そう言うと, 「学校の先生って自分の子どもにも勉強を強要すんだな」 とか 「子どもを勉強漬けにしていくつもりなのね!ひどい…

娘(1歳)が通う公文の学習発表会に行ってみた。

(順番前後してすいません。) 話の流れがわからない方は先にこちらをご覧ください↓ suno200002000.hatenablog.com 娘の公文の学習発表会に行って見たわけです。 会場は,近所の公民館みたいな場所。 ここにて日頃の取り組みを発表するわけです。 例えば演題…

習い事として0歳の乳児を公文に通わせてみる。

うちの娘(1歳0ヶ月)なのだが,ちょっと前から公文に通わせているのである。 そういうと多くの方から, 「いや無駄無駄!」 「何にもわかんないじゃん!」 「そんな小さい頃から塾だなんて子どもがかわいそう」 などと散々な言葉を頂くことになるわけである…

教師の妻はツライよ。

色んな職業の旦那さんをもつ奥さんが世の中にはいるわけが、その中でも教師の妻というのはなかなか大変なんじゃないかと思うのである。 我が家がまさにそうなのだが、核家族なので、日中は奥さんがたった一人で子どもの面倒をすべて見ることになる。 うちの…

学校の忙しさのせいで家庭が崩壊しかけている話。

円とは和の象徴である。 それはきっと角がないからであり、その滑らかな曲線は平和の象徴であるとも言える。 オリンピックのマーク、日の丸…角のない丸だからこそ人々の平和のシンボルになりうるのである。 そんな円で我が家が崩壊しかけているのでご報告さ…

子どもにはどんな習い事をさせるべきなのか?②

さて昨日の続きである。 (わからない方はこちらをお読みください) suno200002000.hatenablog.com 教員をやっている私にとって, 「じゃあ自分の娘になんの習い事をさせるのか」 というのは非常に重要な話なのである。 正直私としては「0歳だし、まだいいっ…

小さい子には何を習わせるべきなのか?

私も子ども(0歳)がいる身なので, 「これから子どもに何を習わせるべきか?」 というのをよく考える。 教師としていろんな子を見てきて 「習い事を選ぶ上ではこういうことが大切かもしれない」 と思うところがあるので書いておくことにする。 まずは, 本…

初めて娘と2人で出かけてみた。

あのですね,先週の休みの日に初めて娘(10ヶ月)と2人だけで車で出かけてみたんですよ。 世の中の熱心なお父さん達からすればそんなのは当たり前のことでですね, 「お前なにそれくらいでブログ書いてんだ」 「その程度でイクメン気取りか」 なんてブーイン…

「オーケストラと遊んじゃおう」に行ってみた。

先週の話なのだが、奥さんに連れられて、「オーケストラと遊んじゃおう」というコンサートに行ってきた。 子どもを対象にしたオーケストラのコンサートである。子ども向けの楽曲の演奏がメイン。 楽器と触れ合えるコーナーなんかも充実していた。 うちの娘ま…

妻が夫にキレる理由。

最初に書いておくが、このブログを私は奥さんに内緒でやっている。 見つかることで好き勝手書けなくなるのが嫌だからだ。 ちなみに妻は最近夜中にひたすらキーボードを叩くようになった旦那を不気味がっている。 「何書いてるの?」と聞かれた時は「教育論文…