教職者K

教育について考えるブログ。

2020-01-01から1年間の記事一覧

田舎の飯テロ。

お盆中は帰省しなかったんですけど、義父母がこちらに顔を出しに来てくれまして。 その時に持って来てくれたものがまぁ、美味かったのでご紹介します。 まずこちら、自分の家で取れたというきゅうりをたたいて、みょうがとあえた漬物。 叩いて潰した大ぶりの…

他者は自分を映し出す鏡。

「身近な5人の平均年収が自分の年収」 と言う言葉をよく聞くが,全くその通りなんじゃないかと思う。 結局似た者同士が一番居心地がいいから集まる。 これまでの仲の良かった同級生や,同僚を振り返ってみても結局のところ似ているのだろう。 他者は自分を…

この夏一番の思い出。

自己肯定感てすごく大切だなと改めて思うのである。 学校と言う場所には勉強というものに対してとてつもなく苦手意識があり,実際に点数が取れない子たちがいる。 そういう子達はテストが近づいてくると,なんとか休めないかを考え,実際に休んでしまったり…

【レビュー】スラムドッグミリオネア

帰省も出来ないし、やることないんでひたすら名作って言われてる映画見てるんですけどね。 最近こちらを見たのでご紹介します。 スラムドッグ$ミリオネア (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video こちらの「スラムドッグミリオネア」。 口コミ…

日本と海外のいじめの違いについて②

では昨日の続きです。 suno200002000.hatenablog.com 日本と海外のいじめの違いについて書いてみます。 被害者側を隔離する日本と,加害者側を隔離する海外 なんでも先生がやる日本と,警備担当がやる海外 曖昧な指導の日本ときっちり線をひく指導の海外 終…

日本と海外のいじめの違いについて。

1学期が無事に終わりましたね。(お疲れ様です) 今学期はいじめについて色々考えることが多かったんですけど。 私もいじめに関する本を読んだりする中で、「そもそも海外と日本ではいじめが違う」ってことに気づくことが多かったんです。 なので具体的にど…

技能より礼儀が大事っていう話。

部活やっていて,子ども達には常々「上手くなることより,礼儀正しいことが大事だよ」っていう話をしているんですけど。 今回はそのことについて書いてみます。 (ちなみにここでは礼儀を「あいさつがちゃんとできる,靴を揃える,お礼を言う,片付けなどを…

初めてオンライン飲みに参加してみた。②

昨日の続きなんですけど。 私は教室でテストの採点しつつも、ドキドキしながら携帯がなるのを待ったわけです。 すると定刻ちょっと前にURLが送られてきまして。 そこからアクセスすると、 画面に映ったのが、 おぉ、ヨッピーさん! 本当に有名人に会えるなん…

初めてオンライン飲みに参加してみた。

これまで私は「オンライン飲み」なるものに参加したことがなかったのである。 理由は簡単で,そもそもオンライン飲みをするような友達が居ない。 そして仮にいたとしても場所が無いという問題があるのである。 私がフリーになれるのは子どもが寝てからの夜21…

学年スタッフドラフト。

最近キムタクって凄いなと改めて思うのである。 浮き沈みの激しい芸能界と言う世界で,長年に渡って「イケメン」の座を守り続けるその姿はもはや伝説の域だろう。 さらには御年47歳である。 はっきりいってもういいおじさんであるにも関わらず,あのシュッと…

「夢をかなえるゾウ4」を読んでみた。

最近こちらの本を読んだので,そのことについて書いてみようと思います。 夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神 作者:水野敬也 発売日: 2020/07/09 メディア: 単行本(ソフトカバー) こちら水野敬也さんの人気シリーズ第4弾。 私は水野さんの作品はデビュー…

良いクラスとは。

私も教員として年数が経ってきているので,これまで色んなクラスを見てきたように思う。 担任としても教科担任としてもクラスに入ることになるし,研究授業でも人の教室をみたりするので,それこそ100近いクラスは見て来たと思う。(知らんけど) その中でも…

サーブの上達法。

もう完全に私の趣味全開みたいな話なんですけどね。 バレーボールにおけるサーブについて私の思うところを書いてみたいと思います。 トスが大事 最初は前から。 普通のサーブ練習は打数が少ない 飽きないようにバリエーションをつけて 6人でバリエーションを…

ジャイアントキリングの予感

全国の部活反対派の先生に怒られそうなんですけど,最近なんだか部活が楽しいんですよね。(←おいお前,裏切ったな!) 大会は軒並み中止になってますが,そのおかげで過剰な練習にもならないですし,勝ち負けに一喜一憂することもない。 単純に子ども達の成…

応用からやれ。

この前の試合で3年生が引退して、新チームになってるんですけど。 私もだんだんと経験を積んで来ているので,教え方の効率が良くなって年々初心者の上達スピードが上がってるのを感じるんですよね。 同じぐらいの運動能力の子でも,「教師なり立ての頃の私」…

「あやうく一生懸命生きるところだった」を読んでみた。

先日こちらの本を読んだのでご紹介したい。 あやうく一生懸命生きるところだった 作者:ハ・ワン 発売日: 2020/01/16 メディア: Kindle版 韓国のイラストレーターの方が書き,話題になっている一冊である。 新聞でも取り上げられており,書評系のYOUTUB…

歯磨き大作戦

歯磨きが嫌いだ。 これは私の話ではなく,2歳になった娘の話である。 毎食後に歯磨きをしようと押さえつけると,泣きわめくのである。 歯磨きのために押さえつけるので,体の自由が奪われるのが嫌なのだろうか。そう思い,本人に任せてみたりもした。 しかし…

最初で最後の大会。

今週は大会があったので,そのことについて書いてみたい。 今年はコロナの影響でどこの市町村も中総体の中止を発表。そんな中で私のいるところはぎりぎりまで議論を積み重ねた上で中総体を決行したのである。 無観客,握手なし,ボールの消毒,など様々な対…

執念の女

連日続いたゴミの件である。 (流れが分からない方はこちらをどうぞ) suno200002000.hatenablog.com suno200002000.hatenablog.com suno200002000.hatenablog.com 私としては「不法投棄禁止!警察に連絡済です」とか張り紙をしておけば,とりあえずそれで落…

最高の瞬間を待っている。

コロナが話題になってからというものの、酒をやめている。 3月から一滴も飲んでいない。はやいもので、もう5ヶ月になる。 初めての禁酒生活なのだが,そのメリットは大きいように思う。 酔っ払わないことで,夜も読書に使ったりと有意義に過ごすことができ、…

コロナ禍の部活の話。

経験のない夏である。 この時期ともなれば部活動は大詰め。生徒たちは引退をかけて最後の大会に臨んでいくわけなのだが,今年に関してはコロナの影響でそうはならず。 3月から3ヶ月間,子ども達は全くトレーニングを積むことが出来ず。目標にしていた県大会…

ポテトフライな男とスクラロースの女

皆さん,ポテトフライってお好きだろうか。 あのどの料理にも付け合わせとして付いてくる定番のあれである。 そんなどこでも当たり前のように出てくるポテトフライなのだが,私はちょっとした健康オタクなので,基本的にとらないようにしている。 【絶対食う…

4回目。

またしても現れたのである。 女が。 (こちらの記事参照) suno200002000.hatenablog.com 日中同じ時間帯に写った女はまたしても,バッグを開け,我が家の前にゴミをぶちまけていった。監視カメラにも映っているのだが,その顔はまたしてもマスクで確認でき…

メガネ遍歴。

新しく眼鏡を買った。 小3から眼鏡と言う生粋の近視である私なのだが,自分で稼ぐようになってからというものの,眼鏡についてはちょっとこだわって選んでいる。 メガネは顔の印象そのものだ。 だから,服は安くても眼鏡はちょっとこだわってもいいんじゃな…

マイホームドリーム

ゴミ問題による引っ越しの検討が行われている我が家なのだが、その際にまたしてもマイホームという選択肢がちらつくのである。 タイミングを逃すと、そろそろ年齢的にもアウト。ローンの返済が間に合わないことになりそうだからである。 このまま賃貸でいく…

監視カメラ

道徳の授業で監視カメラについて考える授業をやったのである。 内容としては監視カメラが世の中に増え続けているが,それによって何も悪いことをしていないにも関わらず,プライバシーの侵害をされたり,窮屈な思いをしている人がいる。 そんな本来無くても…

生徒会の話。

「学校の三本柱は勉強・部活・生徒会だよ」 これは私が初めて講師として学校に勤めたときにベテランの先生から最初に言われた言葉である。 当時まだ経験もなく,生意気だった私はこの言葉を「ふ~ん,そんなもんですかねぇ~」と斜に構えて聞いていたのだっ…

ハントしてきた。

夫婦では趣味嗜好の違いから,意見が異なることがよくあるのである。 我が家では妻が大の果物好きであるために,果物狩りによく行きたがる。 よってこれまでにも梨狩りやら桃狩りやらいちご狩りやらに駆り出されてきた訳なのだが,今回も例にもれずサクラン…

ペアで数えるものが片方になった時には何と数えるのか誰か教えて欲しい。

読者の皆様にどう思われているかは分からないのだが,基本的にポンコツなのである。 日ごろ一緒にいる妻からするとその被害は甚大のようであり,たまに私は妻から「(ポンコツだから)ポンちゃん」と呼ばれる仕打ちまで受けている。 (これが上司だったらパ…

【レビュー】取り替えるだけ!メガネが人生を変える

先日こちらの本を読みまして。 取り替えるだけ! メガネが人生を変える 作者:星野 誠 発売日: 2020/04/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) 私小3ぐらいの時からド近眼でしてね。 それこそスマホも何もない時代からめちゃくちゃ目悪かったんですよ。 昔の小3…