教職者K

教育について考えるブログ。

意識高すぎな私のモーニングルーティーン。

f:id:suno200002000:20200604224749j:plain


全く高すぎるのである。

 

言わずもがな私の意識の話である。

 

これまであまり書いてこなかったが,私はいわゆる意識高い系。意識高すぎ高杉君なのである。

 

ここ最近は色んな人のモーニングルーティーンを見て,自分に一番あっている朝の手順を考えていた。

 

多分誰も気にしていないが,今回は私のモーニングルーティーンを本邦初公開したいと思う。

 

刮目していただきたい。

水を飲む

まずコップ一杯の水。案外忘れがちだが,この一杯が大事。起きてすぐに水を取る。

 

寝ている間に200-300㎖の水分が消費される。ちなみに能の水分は約80パーセント。水分不足は頭が回らない状況を生み出すので,まず水をとる。

 

筋肉に水分が行きわたると,基礎代謝が上がるので一日のエネルギー消費を増やすことにもつながる。水は超重要なのである。

玄米を食べる

そして朝食は毎日玄米である。

 

玄米などはGI値が低いので血糖値が上がりにくい。

 

逆にここで血糖値が上がりやすいものをとってしまうと,血糖値が今度は乱降下しやすくなり,午前中の一番効率的に考えられる時間帯の集中力が落ちる。よって毎日玄米をチョイスである。

 

玄米を主食に食べるのは,缶詰(いわし,さば,カレー)。

 

青魚のDHAで脳の動きをよくしたい。ちなみにカレーの缶詰は私の好物であり,香辛料で頭を目覚めさせたいという狙いもある。値段も安く,開けるだけでいいので時短にもなっている。

 

人の集中力は定量が決まっているので朝から判断する機会を増やしたくない。よって毎日同じものを食べている。

服を着る

本当は裸で行きたい日もあるのだが,社会人,そして教師として毎日服を着ることを心掛けている。

 

こちらも選択肢が多いほど,迷ってしまうのでほぼ決め打ち。

 

パンツ三本,シャツ数枚を回す。

 

ユニクロ・GUで十分。MB氏のメルマガを参考にして数か月に一度買う)

https://www.mag2.com/m/0001622754.html

運動する

そして軽い運動である。脳を目覚めさせるためにも運動で脳に血液を送りたい。

 

そもそも「運動しない」というのは「うつ病になる薬を飲む」のと同じくらい超危険だともいわれているのである。

 

よってたまに職場まで自転車で行く日もある。

 

そして,最近は校舎中の窓を開けて換気をしている。

 

これによってコロナ対策にもなるし,階段を上がり下がりすることによってちょうどよい運動にもなる。

 

何よりこちらとしては運動したいだけなのに,同僚からの評判が上がるという一石二鳥のルーティーンである。(冬場はストーブをつけて回る)

コーヒーを飲む。

そして,汗をかいた場合は着替え。

 

一通りの所作を置いたらデスクについてコーヒーを飲む。すでに極限まで高められた私の生産性がカフェインによって限界を突破する。

 

そして授業内容を確認し,授業が始まる…というルーティーンである。

 

高い,あまりにも高いその意識である。

 

ここまでやっているのだが、

 

 

その成果がどこにもまだ出ていない。

 

その点が非常に残念である。

 

しかしながら,いつか何かしら良いことがあるんじゃないかと信じている。

 

皆様の参考になれば幸いです。

 

本日も読んでいただき,ありがとうございました!