教職者K

教育について考えるブログ。

2月の勝者になるべきか。

 

さて,私は今いわゆる中学受験して入る学校にいるわけなんですけど。

 

見ていて中学受験て向いてる子と向いてない子がいるんじゃないかなと思うので,今の段階で思っていることをちょっと書いてみますね。

そもそも学習意識が非常に高くて能力の高い子

まず向いてる子なんですけど。

 

そもそも学習意欲高くて,能力高い子は向いてますね。

 

やっぱり大学進学を最初から目標においていて,高校入試対策をしなくていいっていうのは,大学進学を考えたらかなり有利かなと思います。(あと関東圏では多くの名門校がそもそも高校からの募集をしなくなってきています)

 

そしてそういった多くの中高一貫校では先取りで学習を進めていきますから,普通の学校よりも1・2年の学習のアドバンテージがあるわけで。もはや浪人してるのと変わらないくらいの学習量になるんですね。

 

また周りの子もひたすら勉強しますから,意識の高さに引っ張られるところもあります。

 

一方で最初から6年後を目標にして学習するって多くの子にとって難しいんですよね。モチベーションが続かない子もいる。

 

だから,そもそも学習意欲が高くて,「もっと勉強したい!」「あの大学に絶対入りたい!」っていうタイプの努力できる子は向いてるんじゃないかと思います。

能力に偏りがある子

あと能力に偏りがある子も向いてると思います。

 

というのも,高校入試はまんべんなくできる子が有利なんですよ。

 

5教科だけでなく,美術・保体といった技能教科,更には内申点までプラスされます。

 

だから,先生に気に入られて,かつ勉強もスポーツもできる万能型の子が高校入試では有利になるんですね。

 

その点,中学校入試は項目が少ないですから,ペーパーテストの優位性が非常に高いんですよ。

 

だから運動は出来ないけど,数学は全国クラスみたいな子は中学受験の方が入りやすいっていうのもあります。

 

あと,能力に偏りがあったり,やたら主張が強かったりすると普通の公立校だと浮いたりいじめられたりすることも多いんですけど。

 

でも中学入試で入るような子はみんな能力が高く,先回りして考えるのでいじめとかは非常に少ないです。だからいわゆる「ちょっと変わってる子」ほど向いてるんじゃないかと思います。

そもそも学習意識が高くない子

逆に向いてない子なんですけど。

あんまり学習意識高くなくても,親に尻たたかれて勉強させられて入ってくるパターンがあるんですね。

 

こういう子は入学したことに満足してしまってバーンアウトしがちです。

 

せっかく進学校に入ったのに,学習を放棄してしまって全くやらないなんて言う子も実際にいるんです。

 

これが公立校ならちょっとやればできる部類に入りますから,「俺できんじゃん」ってすぐ自信を取り戻せそうなもんなんですけど,レベルの高い学校だとちょっと努力したぐらいじゃ追いつけないくらい周りはひたすら勉強してますからね。

 

さらに後述しますが,こういう子に対してなかなか刺激を与えづらいっていう問題もあるのです。

精神的に弱い子

あと精神的に弱い子もどうかなと。

 

受験のプレッシャーって相当なものですよ。多くの子が小学校5年生くらいから入塾してひたすら対策をとっていくんですけど。

 

生まれて10年くらいしか経ってない子が受験というストレスと戦う

 

わけですね。当然精神的に壊れる子もいるわけで。

 

更に入学してからも高い学力の中での競争がありますから,理想との違いから不登校になってしまう子もいるわけです。

 

そしてここが厄介なところなんですが,中高一貫校不登校になった時に動かしづらいっていう側面もあるんです。

 

まず普通の公立校だと,他の学校への転校っていう手もあるわけなんですけど,それを

プライドが許さないっていうご家庭が多い。

 

更には3年後,本来ならあるはずの高校入試がないですから,6年間まともに登校せず,人と交流しないまま卒業という子もいます。(もしくはずっと留年してしまう子も)

 

あとみんな遠い地域から通ってきてますから,友達の手を借りるとか,こまめに家庭訪問するとか,地域の人にアプローチしてもらうみたいな手を使いづらくもなります。

 

このように,上手くいかなかったときに環境の変化が与えづらいっていうデメリットがあるので,精神的に弱い子はもう少し成長してから受験を経験させても良いのではないかと個人的には思うのです。

 

他に目標がある子

あと他に目標がある子もわざわざ来る必要ないなと。

 

ちなみにうちの学校に来るともう絶対に甲子園はいけない

 

んですよ。(そもそも野球部が無いっていう)

 

あと部活もやらないでひたすら大学入試に向けて勉強してる子もいるんですよね。

 

もちろん大学入試ではそういう子の方が有利なんですけど,男の子とかはあんまり長期的なスパンで勉強したりするのが苦手ですし,スポーツで発散しながら頑張る方が最終的に伸びる子もいますからね。

 

だから他にやりたいことがあるなら,わざわざ無理しなくてもいいのではと思います。

最後に

色々と書いてきましたが,総括すると「勉強を自分の最大の長所として今後も頑張りたいと思ってるちょっとトガってる子」が向いてるんじゃないかなと思います。

 

ただ,大学入試の最難関が東大だとして。

 

そもそもこれだけ個人でネットとか使って勉強できる時代に,東大っていうゴールを目指す上で学校が果たす役割が本当にそこまで大きいのかっていう疑問もありますね。

 

授業内容みても,どこもそんなに差なんてないと思いますよ。

 

ようは子ども達の地頭の良さと,努力できるかどうかの問題なんじゃないかと。

 

あと,そもそも東大に行けば正解なのかっていうのも疑問ですよ。

 

まぁ2月の勝者にもありますけど,「どんな子になってほしいのか」を考えて,その上で親子で一緒に考えていくことが大事なんじゃないかなと思います。

 

誰かの参考になってれば幸いです。

 

読んでいただき,ありがとうございました!