教職者K

教育について考えるブログ。

私が放送委員会だったら。

f:id:suno200002000:20210519201756j:image

ちょっとこの前委員会のこと書いたので、今回は放送委員会について書いてみたいと思います。

 

放送委員会といえば、放送を牛耳る校内の盛り上げ役ですよね。

 

お昼に好きな曲を流したりすることが出来る事もあって、「唯一子ども達が本当にやりたいと思ってる委員会」だと私は思ってるわけです。

 

これまで見てきた中にはラジオ風に放送を工夫したりする子もいたりして。

 

やり方次第でいくらでも面白くなる委員会だと思うんですけど。

 

でも今はコロナで黙食が求められる事もあって、黙々と食べながらBGMを聴くぐらいが関の山なんですよね。

 

それにBGMにしてもかなり趣味が細分化してる世の中なので、みんなの一体感には繋がりにくい訳です。

 

それに、放送委員会の子にも給食を取らせないといけないので、そうなると放送を喋りながら食事を取ったりすることがよろしくないって事もあって。かなり今は出来ることが制限されるんです。

 

じゃあ私だったら何しようか考えたんですけど。

 

 

私だったら

 

 

ひたすら勉強に通ずる歌

 

 

かけますね。

 

それこそ都道府県の歌とか、英単語とか。

 

もう黙って食べてんだからいっそのこと勉強の時間にしてしまえ、っていう発想です。

 

これ自分の子どもを見ていても思うんですけど、耳から入る歌って節がつくだけで意外と覚えるんですよね。

 

うちの子見ても、アンパンマンの歌とか童謡とか、文字読めないのにすごく覚えてますもん。

 

私自身、中学の時の社会の先生がスタートで北条てつの「日本国憲法の歌」を必ずかける人だったんですけど。

 

それのおかげで、大人になってもそのフレーズが頭に残ってるんですね。

 

(結果的に教員採用試験で憲法前文の穴埋め問題出ても楽勝でしたからね。)

 

コロナのせいで、周りの子とコミュニケーション取るわけでもないので、空いている耳がもったいないなと。

 

だったらこの時間に一つでも単語刷り込んで学力向上を狙おうって考えたわけです。

 

というかよく考えたらこれ別に放送委員会じゃなくても出来るわと思って。

 

最近ではiPadとスピーカーをBluetoothで繋いで、給食中ひたすら勉強ミュージック流してるんですよね。

 

私も知らなかったんですけど、

 

カズレーザーの重要歴史単語クイズ聞き流し

 

なんてのがあって。

 

教科書の重要単語ひたすらカズレーザーが読んでクイズ出してくれるんですよ。

 

歴史の総復習にもなるし、要点まとまってるし、めっちゃいいなと。しかも地理まである。

 

他にも県庁所在地名、首都名なども歌でまとまってるものがあるので、それらをかけてますね。

 

ま、

 

勉強苦手な子超絶つまんなそう

 

ですけどね。

 

まぁ知ったことかと。君らの本業は勉強じゃろがいと。

 

そう思っております。

 

学力向上間違いなしのアイディアでございました。

 

本日も読んでいただき、ありがとうございました!