教職者K

教育について考えるブログ。

あかさたな入場案について。

f:id:suno200002000:20200423145530j:image

 

東京都が三密を避けるために、スーパーの時間差入店を検討しているらしい。

 

そのやり方として「あかさたな入場」、つまり苗字の50音順の入場を検討しているというニュースが聞こえてきた。

 

これを実際にやったらどうなるか、私なりに推測してみたので書いておきたいーーーー。

 

まず意気揚々とスーパーにやってくるのは「相原さん」である。

 

小中高、すべて出席番号は一番。

 

やはり私こそが入店1番にふさわしいと思いながら相原さんは来店する。

 

しかし、ここで入り口で店員に止められてしまう。

 

なぜ?なぜ私が一番ではないのだ?

 

何ということだろう、

 

「愛川さん」の登場である。

 

「こちらへどうぞ」

 

と相原さんを尻目に入店する愛川さん。

 

学生時代毎回一番最初に指名され続けてきた「愛川さん」。その苦労がこんなところで報われるとは。愛川さんは長年の苦労が報われたわけである。

 

愛川さんと相原さんの入店で、真っ先に人気商品であるマスクが売り切れることになる。

 

続いて「佐藤さん」と「鈴木さん」が続々と入店。

 

苗字ランキング1位と2位のこの二つの苗字を持つものたちが続々と店内に入り、次々と商品が買い占められていく。

 

こうなると黙っていられないのが、

 

「高橋さん」と「田中さん」

 

である。

 

苗字ランキング3位と4位のこの人たちなのだが、なかなか店舗にいれてもらえない。

 

更には、普段見向きもしなかった

 

瀬林、

 

瀬峰

 

瀬川、

 

曽根、

 

園田、

 

染谷、

 

辺りが次々と入店していくのである。

 

くっくやしーっ!マイナー苗字のくせに!

 

そしてほとんど商品が無くなったあたりに入って来るのが、「山本さん」と「中村さん」あたり。

 

この辺になってしまうともうロクな商品が残っていないので、山本さんと中村さんは店員にクレームをつけたりし始める有様である。

 

そして、何よりも一番かわいそうなのが、

 

「わたなべさん」

 

の存在だ。

 

苗字ランキング6位なのに、全然店舗に入れてもらえないからである。

 

そうこうしている間にも、店の商品は無くなっていく。もはや一刻も争う緊急事態である。

 

「六川さん」の買い物が終わり、

 

ようやく自分の番が来た!と思った「わたなべさん」なのだが、ここで予想していなかった思わぬ問題が出てくる。

 

 

渡邉、渡邊、渡部、渡辺

 

 

どれを優先するのか問題の発生である。

 

どれを一番にするのだ、とそれぞれが店長に詰め寄る。

 

「名前で決めるべきだ」

 

と主張する「渡邉愛さん」。

 

「いや、画数が少ない方を優先すべきだろう」

 

と訳の分からない理屈で譲らない「渡辺みほさん」など、もう戦々恐々。

 

最後には警察沙汰になるというストーリーである。

 

ということで私なりに妄想してみたが、こんなやり方を取ってしまったら混乱を招くのは間違いない。

 

やめておく方がベターだろうと、苗字が遅い方である私は思っている。