教職者K

教育について考えるブログ。

今後が不安。

ちょっとこの事件について書いてみようと思います。

news.yahoo.co.jp

 

仙台市泉区でいじめを苦にした少女(小2)が母親と共に心中してしまったという痛ましい事件なんですけど。

 

これについて学校が批判されてるんですけど,ちょっと私は色々と疑問に思って。そこについて書いてみたいと思います。

 

というのも,私はそれほど学校の対応に問題があるとは思えなかったんですね。

 

まずこの件について学校側は児童は欠席日数を28日と報告しています。

 

(いじめを苦にした欠席の場合は30日を超えると「重大事態」として設置者が委員会を設置して調査に乗り出す必要があります)

 

しかしながらこれについて,

 

「実際には車中に子どもが残ったままの時もあり,それを学校側は登校とカウントしていた」

「欠席に日数を30日にしないための隠蔽工作ではないか」

「そういう学校の対応のせいで娘と母は心中した」

 

みたいな話になっているわけですね。

 

でも本当にいち教員としての意見なんですけど,例えば不登校の子が車に乗ってるだけでも頑張って学校に来れたらそれは出席にしてあげたいのが心情じゃないですか。(隠蔽とかじゃなくてね)

 

それに例えばこれを欠席にした場合,

 

「うちの子が頑張って学校(の駐車場まで)行ったのに欠席ってどういうことよーーー!!!??」

 

って怒鳴り込んでくるタイプの保護者さんもいるわけで。

 

もうじゃあどうすればいいの!?って感じじゃないですか。今後学校に来ても駐車場までの子は登校扱いにしないとか?けしてそういう議論ではないですよね。

 

更に別の新聞見ていると,この学校の校長先生はこの少女を校長室に呼んで話をしたりして個別に対応しているわけですね。トップが直々にそこまでしているわけですから,全く無視しようとかそういう気はないわけで。

 

もっというなれば色んな新聞見比べててもいじめと心中の因果関係が本当にあるのかも,ちょっと疑問だなって思ったんですよ。

 

そう私は色んな報道を見て思ったんですけど。

 

でもヤフーのコメント見てると,

 

「学校の隠蔽体質にはもううんざり」

 

いじめが原因で学校行きたくないと苦しい思いをしている子に保健室登校を即す理由が分かりました...欠席日数30日以上、いじめの重大事項認定したくないからなんですね....

 

とかもう,何やっても批判すんじゃんって思ったんですよ。

 

少しでもその子が社会とのつながりもてるように保健室促してるのに,それも批判!?て。

 

だからなんというか,私が思ったのは何やっても学校の対応は問題視されるし,これから先,情報化と少子化でこういうの増える一方だろうなって。

 

だから,なんかちょっと絶望的な気持ちになったので書いておきますね。

 

 

まぁ何も無いように自分に出来ることをやるしかないのかなとも思いますけど。

 

なんか釈然としないので書いてみました。

 

読んでいただき,ありがとうございました!